背景
ユーザー エクスペリエンスのさらなる向上に向けて、VMware Workspace ONE チームは VMware Boxer に試験的に新しい E メール スレッド表示を導入しました。このスレッド表示は、App Store および Google Play ストアで公開されている VMware Boxer 4.14 で利用いただけます。
新しいスレッド表示では以下の機能強化が図られています。
- E メールのスレッド表示をより見やすく
- 添付ファイル (および添付件数) を E メール メッセージの先頭に配置することでアクセスしやすく
- メッセージの可読性を重視した表示方法の改善
- スレッドの先頭と末尾に新規メールのためのオプションを表示
- 片手での操作に適した新しいアクション バー
これらの機能強化を利用いただくには、iOS 11+ または Android 5.0+ が必要です。
お客様にとってのメリット
iOS
新しいスレッド表示を有効にするには、VMware Boxer 4.14 を開いて [設定] > [詳細設定] と進み、[New Conversation View (BETA)] オプションをオンにします。スレッド表示と並んで、以下のオプションから適切な表示モードを選択することもできます。
- Dynamic Scaling (動的スケール):[推奨] E メール全体でテキストは同じサイズを維持しますが、サイズが大きい表やインライン画像は縮小して表示されます。
- Default Render Mode (デフォルト表示モード):E メールの全体が表示されるように縮小されます。これは従来のスレッド表示の表示モードです。このモードの場合、E メールに大きな表や画像が含まれているとテキスト サイズが小さくなります。
- Static Scale Render Mode (固定スケール表示モード):拡大/縮小設定のデフォルト値として常に 100% が使用され、どの E メールも同じテキスト サイズで表示されます。
- Max-Width Image Render Mode (最大幅画像表示モード):テキスト サイズを維持しつつ、大きな画像は画面に収まるように調整されます。
- Intrinsic Render Mode (固有表示モード):オリジナルのサイズで E メールを表示します。このモードを使用すると、E メールは拡大も縮小もされません。
従来の E メール スレッド表示と新しい E メール スレッド表示のスクリーンショットを以下に示します。
従来の E メール スレッド表示 |
新しい E メール スレッド表示 |
Android
新しいスレッド表示を有効にするには、VMware Boxer 4.14 を開いて [設定] > [その他] と進み、[新しいスレッドの表示] オプションをオンにします。従来の E メール スレッド表示と新しい E メール スレッド表示のスクリーンショットを以下に示します。
![]() |
![]() |
従来の E メール スレッド表示 |
新しい E メール スレッド表示 |
フィードバックについて
新しいスレッド表示に関してご意見などありましたら、写真、スクリーンショット、説明、録画画面などを添えて次の E メール アドレス宛てにお送りください。
- iosboxerfeedback@vmware.com (VMware Boxer for iOS)
- androidboxerfeedback@vmware.com (VMware Boxer for Android)
Other Languages: English
免責事項:これは英文の記事「New Conversation View Beta in VMware Boxer 4.14」の日本語訳です。記事はベストエフォートで翻訳を進めているため、ローカライズ化コンテンツは最新情報ではない可能性があります。最新情報は英語版の記事で参照してください。
0 Comments