先週の Apple WWDC 2018 において、Apple Business Manager の米国での一般提供が発表されました。サポート対象の他の国/地域での提供開始も 2018 年 6 月の後半に予定されています (詳細はこちら)。Apple Business Manager により、DEP を利用したデバイスの購入や VPP アプリの「場所」への柔軟な関連付けなど、これまで Apple School Manager で利用可能だったものと同等の管理機能が、法人のお客様でもご利用いただけるようになります。
Apple Business Manager は、DEP を利用したデバイスの購入や VPP でのアプリの購入を一元的に管理できる、組織にとっての新たな拠点として機能します。現在お持ちの DEP や VPP のアカウントは、新しい Apple Business Manager ポータルに移行できます。VMware は Apple Business Manager へのアカウントの移行に関して完全なサポートを提供します。既存の機能はすべて、これまでどおりご利用いただけます。
アカウントの移行に関して、DEP アカウントへの影響は特にありません。しかし VPP アカウントの場合、アカウントを「場所」に関連付ける必要があります。「場所」は、ある場所から別の場所にライセンスを自由に移動することができる新しい機能です。これにより、ある購入担当者がその時点で使用していない不要なライセンスを、それを必要としている別の購入担当者に移動することが可能になります。
1 つの VPP 購入担当者アカウントは、Apple Business Manager の 1 つの「場所」に移行することを推奨します。複数の VPP アカウントを 1 つの「場所」に移行することは推奨しません。
警告:購入担当者の「場所」への移行が完了するまでは、場所ベース トークンをダウンロードしたり、「場所」にライセンスを移動したりしないでください。移行完了前にこれらの操作を行うと、この新しい場所ベースの機能が VMware Workspace ONE で正常に動作しない可能性があります。
詳細は、下図ならびにこちらのナレッジベース記事を参照してください。
![]() | 2 人以上の購入担当者を 1 つの場所に移行*
* これらのライセンスを場所 #1 に移行するには、ASM 購入担当者 #2 からの割り当て解除が必要 1 人の購入担当者を 1 つの場所に移行 (推奨)
|
Other Languages: English
免責事項:これは英文の記事「VMware Supports Apple Business Manager」の日本語訳です。記事はベストエフォートで翻訳を進めているため、ローカライズ化コンテンツは最新情報ではない可能性があります。最新情報は英語版の記事で参照してください。
1 Comments